
◆優しさと和みを感じる「ちりめん細工」のミニ鯉のぼり
京都の職人が、ひとつひとつ丁寧に手造りした「ちりめん細工」
ちりめんの温かみ、和の風合いをもった優雅で華やかな逸品です
お目々は刺繍使いで立体感のある愛らしさを感じます
ちりめんは和みの雰囲気があり優雅な美しさがあります
従来の伝統的な鯉のぼりの3色使いと
ほのぼのとした表情が、お子さま向けの可愛らしさを感じます
鯉が滝を昇るように難関を突破し
虎の様に強く逞しく育つことを願った五月飾り
柳のようなしなやかな枝に、ミニ鯉のぼりをはじめ
和紙の兜やちりめんの菖蒲、餅花、虎など
縁起の良いモチーフがぎゅっと集まった
カラフルで華やかな五月飾りです
おこさまの健やかな成長を願って鯉のぼりを掲げましょう
お庭がない、ベランダが狭いなどで
鯉のぼりが飾れない現代の住宅事情にピッタリのお品です
五月人形や兜の側に鯉のぼりを飾って頂くと見映えしますのでオススメです
また、単品でも玄関や棚などに、ちょこんとお飾りすれば季節感が漂います
お部屋の中で飾ることができ、テーブルや玄関など
場所をとらずにお片付けも簡単です
本商品は、室内で気軽に使える卓上飾りです
■鯉のぼりは江戸時代、武家で男児が生まれると、
家紋入りの旗や幟(のぼり)を立てていましたが
中国の登竜門の伝説にちなんで、鯉が描かれるようになり
やがて現在の風にたなびく筒状の形になったといわれています
日本の伝統的な風物詩であり、こどもの健やかな成長を願う節句行事でもあります
■生産地:日本(京都)
■注意事項:
※台座に本体を差し込んでお使いください
強く曲げたりすると折れる可能性がございます
お取り扱いにはご注意ください
ご使用前に、付属の説明書をご一読ください
※ちいさなお子様やペットの手の届かない場所にお飾りください
■セット内容/サイズ:
総高約24.5cm×幅約24.5cm(台座含む)
台座:幅8cm×高さ2.5cm×奥行4cm
総重量187g
※写真の撮影小物は非売品です
※設置例の兜は別売です
※手造り品の為、サイズに若干個体差がございます
※重量は、パッケージを含んだ重さです
■送料無料(但し沖縄・離島は別送料かかります)
2-518