◆毎日仏前にお供えするご飯、仏飯(ぶっぱん)
が簡単にできるPC製の仏飯盛り器
浄土真宗お東以外の宗派対応のお仏具です
仏様にお供えするものを、仏教では「飲食(おんじき)」と言います
一般的には、仏飯(ぶっぱん)・御仏飯(おぶっぱん)お鉢(おはち)
とも呼び、ご飯のことを指します
仏様やご先祖様に、朝炊いた最初のご飯を仏飯としてお供えします
炊きたての一番のご飯をお供えし、
ご飯が冷めて湯気が出なくなってから下げます
ご自身の都合に合わせて下げて問題ありません
柄の部分は長くて持ちやすく、毎朝炊き立てのご飯を
サッとすくってふたを閉め、数回振るだけで
簡単に美しい丸みのあるお供えご飯が出来上がります
蓋や内部には細かな凹凸があり
ご飯が中でくっつきにくく、仏飯器によそるのも簡単です
仏飯器のサイズに合わせてご飯の分量を調節できます
こちらの仏飯盛器はPC製で
普段の洗剤で洗えるので衛生的で、繰り返しお使い頂けます
毎日のお勤めだけではなく、お盆やお彼岸、大切な法事の日に
ご先祖様や故人にお供えできて大変便利
○使い方
仏飯盛り器に、炊き立てのご飯を適量すくいます
ふたを閉め、親指で抑えて軽く数回左右に振ります
蓋を開け、仏器にご飯をよそります
ヘラの背で仏飯の形を整えて、お仏前にお供えします
浄土真宗お東の【ステンレス製仏飯器 突出盛槽】は
コチラ
■内容・サイズ:PC製
最大長さ15.8cm×最大高さ5.4cm
内径4.3cm×深さ約3.5cm
柄の長さ最大10.8cm
ヘラ部分最大幅2cm
※写真の仏飯器、お供えご飯は別売りです
■送料:800円(但し、沖縄・離島は追加送料がかかります)
お買いもの合計3980円以上で送料無料に!ぜひご利用ください