◆京都西陣金襴使用の豪華な法名軸を
天然木フレームに納めた置きタイプの掛軸
豪華に映える本格錆金金本紙の掛軸
京都の掛軸職人が
丹精込めてお造りした逸品
天然木使用のフレームは
一般的な掛けるタイプの掛軸と違い
置くだけで簡単に設置ができます
置くだけなので、掛軸金具や掛軸台、掛軸留めが不要です
■浄土真宗では、お位牌は用いず『法名軸』と『過去帳』を用います。
小さな仏壇で、両方の設置が難しい場合は、どちらか一方でもよろしいでしょう。
注※お位牌を作ってはいけないというわけではありません。
最近は、浄土真宗の方でも、お位牌がないと寂しいとか、祀りたいなどの理由から
お位牌を作る方も大勢いらっしゃいます。
在家(門徒)の方でなければ、柔軟な考え方があってもよろしいかと思います。
・法名軸は法名を記した掛軸です。※法名(浄土真宗以外では戒名といいます)
法名軸に法名を記載する場合、別途『文字入れ代』のご注文が必要です。
※オプションからご注文ください
ご自身やご住職が記載される方は、文字入れ代のご注文は不要です。
※弊社では、お客様がご入力された通りにお文字入れを行います。
ご入力内容を、弊社で勝手に変えることはございません。
「法名」の二文字を始めに入れる・入れない、釈の字を旧字(釋)にする、
「尼」の字を小さくする、右に寄せる、中央に揃えるなどのご指定がある場合は、
備考欄にご記入いただくか、FAXやメール、メールの添付画像などでお知らせください。
・過去帳は、亡くなられた日(命日)の日付ページに法名などを記載していくものです。
同じ日に亡くなられた場合、同じ日付ページに書き足します。
命日には、その日のページを開き、普段は閉じておきます。
●過去帳のご注文はコチラから
■サイズ:最大幅10cm×高20cm×最大奥4cm
■送料無料:離島は別送料がかかります
※写真掲載の仏壇・仏具などは別売です
■原産国:掛軸 日本(京都)
フレーム 海外
【法名軸の祀り方】
宗派に沿った場合、お仏壇内側の右に設置しますが
あまり宗派にこだわらない方や本尊を祀らない方は
最上段にお祀りしてもよいでしょう